辻本好子のうちでのこづち

No.101

(会報誌 2003年8月15日号 No.156 掲載)

私と乳がん⑮

(先月号に引き続き、辻本好子の次男・辻本淳也さんの後編です)

がんの功名

 手術開始から約8時間後に回復室から出てきた母は、まるで別人であった。いろいろな種類の管につながれ、酸素マスクで顔を覆われ目を閉じたままの患者の顔に母の面影はほとんどなく、病室に戻ってからも僕は母の顔を見ることができなかった。まだ麻酔が効いている手術直後の状態とはいえ、あまりにも変わり果てた母の姿にこれ以上ショックを受けたくなかった僕は、母の顔に張り付いて曇ったり晴れたりを不規則に繰り返す酸素マスクを見つめてばんやりしていた。
 すると、突然母が小さな震える声で「寒い、手を握って」とシーツから真っ白で冷たそうな手を出した。はっと我に返った僕が右手を、そして左手を兄が握った。兄は今まで僕が見たこともないような顔でじっと母の顔を見つめていた。僕もその冷たくて小さな手を握り、うっすらと開かれている視点の定まらない母の目を見ながら、先ほど手術の匂いがまだ残る二人のドクターから見せてもらった、母の胸から取り出したというゴルフボールほどの小さな肉の塊の中心にあった灰色の部分を強く憎んだ。
 麻酔からの覚醒が進むにつれてボソボソと話し始めた母の様子に、少しだけ安堵の心を取り戻した僕は、母のマンションヘ帰ることにした。しかし、病室から帰る際、窓のブラインドは下ろされており、そこからも大阪城を見ることができなかった。それがとどめとなって、必死に避けようとしてきた努力も虚しく、ついに僕の気持ちはすっかり沈んでしまった。
 帰途の地下鉄車内では、切り取った乳癌を見せてくれた直後に、淡々とした口調で語ったドクターの言葉が頭にこびり付いて離れなかった。
 「化学療法が始まったら、辻本さん今までみたいに人前には出られないよ。だって、副作用で髪の毛全部なくなるからね、うん、半年間はツルツルになっちゃう」
 この言葉を聞いた瞬間だけ、頭にカッと血が昇り、思わず涙が出そうになったからだ。
 手術の翌朝10時に病院へ着いた。昨夜の母の様子と、明け方に見た不吉な夢のせいで『心配すまい、母はまだまだ大丈夫』と思えた心の中の大阪城は既に見る影さえなかった上に、たった数時間の手術で母の面影をすっかり奪ったがんに対するどんよりと暗いイメージが払拭しきれず、病室までの足取りは重かった。しかし、病室の前で明るく緊張感のない次男坊の鎧を着てショックに備え、僕はノックしながら引き戸を勢いよく開けた。そして、僕の目に飛び込んできた母の姿に驚きのあまりしばらく言葉を失ってから、ついには笑い出してしまった。
 何と母は、ベッド脇のソファにすわり、左手に本を持ち、昨日の手術で根元をほじくられた右手にリハビリ用のゴムボールを握り、その腕を上げ下げしながら読書をしていたのだ。この光景ばかりは「郭清」よりも予想だにしていなかった。しかし、本人があれほど嫌がっていたパジャマを着ていた上に、点滴の管につながれていることにも気づいたため「寝てなくていいの?」と尋ねると、母は読書用の眼鏡と眉毛の間からギロリと僕を睨み、「寝てたら病気になっちゃうでしょ、リハビリよ」と言い、その後、本を閉じ眼鏡を外し、昨夜は手を握ってくれてありがとうと言った。
 かくしてがん患者は一晩で母に戻り、病室の窓からは立派な大阪城が、ちょっとだけ輝いて見えた。『心配すまい、母はまだまだ大丈夫』という言葉が心の内でみるみる復活し、僕は麻酔にすっかり騙されていたのだと思い、昨夜すっかり気持ちが沈んでしまったことを少し恥ずかしく思った。
 その後、まだ僕が中学生だった頃以来、初めて母と何時間も会話をした。母と僕の間にいろいろなことを発見した僕は、くれぐれもリハビリをし過ぎないようにと言い残して、名古屋へ帰った。よく考えると、3日連続で母の顔を見ることも中学生だった頃以来、初めてのことであった。母と話している最中、時々、鏡を見ているような気分になった。
 「5月2日に退院します、当日また大阪へ来てください」と病室の母からメールをもらっていた僕は、前日の夜中に大阪へ到着した。翌朝、顔を見るなり、その病院の乳がん手術患者入院期間最短記録更新を成し遂げたムチャな母を冷やかしてから、退院の支度を手伝った。荷物をまとめて病室を出る際に、母は「毎晩眺めていたから」と窓から見える大阪城に挨拶をした。少し大袈裟だが、ぼくは心の中で大阪城に感謝した。
 そして、母は無事に退院した。
 母とマンションヘ戻り、お気に入りのソファにどかっと座り自宅へ帰った安堵感に浸る母の命令に従い、僕は長らく主人不在であった部屋の掃除や洗い物を引き受け、しばらく後に昼ごはんを食べに行くことにした。
 半ば儀式的に再び訪れたトマトラーメンは、入院前に二人で食べたときよりもずっと美味しく感じられた。そして、食べ終わった母の顔が、すでにこれから始まる化学療法の不安や苦しみと闘う女性の横顔であることを見取った僕は、あの憎きがんのおかげで母と僕の新しい関係が始まっていたことに気がついた。
 つい最近、満面の笑みを浮かべた母の口から「がんになって、ホンットに良かった!」という台詞を聞いた。母を苦しめたがんは憎いが、憎しみは燃えるゴミ。僕も母ががんになって良かったと思っている。